曾我蕭白 無頼という愉悦
曾我蕭白 無頼という愉悦
3,300円(税込)
[編集] 京都国立博物館
[出版社] 京都国立博物館
[発行年] 2005年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 江戸時代中期、円山応挙、伊藤若冲らと同時期に活躍した京都出身の画家で、奇抜な画風で知られる曾我蕭白の代表作122点を紹介した展覧会の図録
目次
ごあいさつ
英文ごあいさつ
図版
一章 山水
二章 絵馬
三章 花鳥
四章 人物
作品解説 狩野博幸
落款・印章
略年譜/曾我蕭白とその時代
出品目録
英文出品目録
各章解説
サイズ:30×22.5cm ソフトカバー 326ページ
[出版社] 京都国立博物館
[発行年] 2005年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 江戸時代中期、円山応挙、伊藤若冲らと同時期に活躍した京都出身の画家で、奇抜な画風で知られる曾我蕭白の代表作122点を紹介した展覧会の図録
目次
ごあいさつ
英文ごあいさつ
図版
一章 山水
二章 絵馬
三章 花鳥
四章 人物
作品解説 狩野博幸
落款・印章
略年譜/曾我蕭白とその時代
出品目録
英文出品目録
各章解説
サイズ:30×22.5cm ソフトカバー 326ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの