デザイン no.4 1978年5月号 特集 文字のコズモロジィ

[出版社] 美術出版社
[発行年] 1978年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント]
目次
特集 文字のコズモロジィ
第1部 「写研」カレンダー<文字の生態圏>
第2部 イメージとしての書字郡
一個のメディウム 谷川俊太郎
新しい文字論展開の場として
「写研」カレンダーの企画にあって 杉浦康平
スイス在住のデザイナー
吉川静子のコンクレート・アート 色彩シリーズと近作
色彩シリーズについて 吉川静子
吉川静子の作品について
プロスティーヴァ「怨念を縫う」人形師 辻村ジュサブロー
デザインの新世代4 石岡怜子
石岡怜子の健康な女たち 東野芳明
デザインワークは日記のように 石岡怜子
ミッシェル・グランジェの版画の世界
写真の地球グランジェのグラフィックナンセンス 草森紳一
サイズ:29.5×22.5cm ソフトカバー 116ページ
[発行年] 1978年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント]
目次
特集 文字のコズモロジィ
第1部 「写研」カレンダー<文字の生態圏>
第2部 イメージとしての書字郡
一個のメディウム 谷川俊太郎
新しい文字論展開の場として
「写研」カレンダーの企画にあって 杉浦康平
スイス在住のデザイナー
吉川静子のコンクレート・アート 色彩シリーズと近作
色彩シリーズについて 吉川静子
吉川静子の作品について
プロスティーヴァ「怨念を縫う」人形師 辻村ジュサブロー
デザインの新世代4 石岡怜子
石岡怜子の健康な女たち 東野芳明
デザインワークは日記のように 石岡怜子
ミッシェル・グランジェの版画の世界
写真の地球グランジェのグラフィックナンセンス 草森紳一
サイズ:29.5×22.5cm ソフトカバー 116ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの