建築家 職能の歴史

[著者] スピロ・コストフ編/槇文彦・監訳
[出版社] 日経マグロウヒル社
[発行年] 1981年初版
[状態] B ジャケット付・少スレ 小口少ヤケ
[コメント]
目次
序文 スピロ・コストフ
監訳にあたって 槇文彦
第一章 古代世界における建築家の役割
第二章 ローマの建築家
第三章 中世の建築家
第四章 十五世紀イタリアにおける建築家の出現
第五章 ルネッサンスにおける新しい職能意識
第六章 シャルル五世からルイ十四世までのフランス王室建設局
第七章 英国における職業建築家の形成
第八章 エコール・デ・ボザールとアメリカの建築職能
第九章 建築教育の1930年代と1970年代
第十章 プロフェッションの片隅で
第十一章 アメリカの建築設計業務
著者略歴
索引
サイズ:21.8×15.8cm ハードカバー 392ページ
[出版社] 日経マグロウヒル社
[発行年] 1981年初版
[状態] B ジャケット付・少スレ 小口少ヤケ
[コメント]
目次
序文 スピロ・コストフ
監訳にあたって 槇文彦
第一章 古代世界における建築家の役割
第二章 ローマの建築家
第三章 中世の建築家
第四章 十五世紀イタリアにおける建築家の出現
第五章 ルネッサンスにおける新しい職能意識
第六章 シャルル五世からルイ十四世までのフランス王室建設局
第七章 英国における職業建築家の形成
第八章 エコール・デ・ボザールとアメリカの建築職能
第九章 建築教育の1930年代と1970年代
第十章 プロフェッションの片隅で
第十一章 アメリカの建築設計業務
著者略歴
索引
サイズ:21.8×15.8cm ハードカバー 392ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの