建築 1969年4月号 No.103 現代村の様態

[出版社] 中外出版
[発行年] 1969年
[状態] C 表紙少スレ・少キズ・少シミ・背少イタミ 小口少ヤケ
[コメント]
目次
近代建築再考5 建築における構成的思考/藤井正一郎
EVOLUTION 平山忠治
西山本門寺 横山公男(連合設計者)
近江妙静寺 横山公男(連合設計者)
愛生保育園 横山公男(連合設計者)
南郷農協 大高正人建築設計事務所
栃木県議会棟庁舎中間報告 大高正人建築設計事務所
埼玉県立都市青年の家 土屋巌
ニュー錦糸町ビル 土屋巌
株式会社建築デザイン作品と方法2
projects
芦屋市民会館 板倉準三建築研究所
最高裁判所庁舎競技設計優秀作
浦和市民会館 土屋巌
特集:現代村の様態
村と信仰 宮本常一
祭と空間13 下赤塚・諏訪神社の田遊 小路紀光他
丹後伊根浦の研究・序 地位昭夫他
サイズ:29.7×22.4cm ソフトカバー 140ページ
[発行年] 1969年
[状態] C 表紙少スレ・少キズ・少シミ・背少イタミ 小口少ヤケ
[コメント]
目次
近代建築再考5 建築における構成的思考/藤井正一郎
EVOLUTION 平山忠治
西山本門寺 横山公男(連合設計者)
近江妙静寺 横山公男(連合設計者)
愛生保育園 横山公男(連合設計者)
南郷農協 大高正人建築設計事務所
栃木県議会棟庁舎中間報告 大高正人建築設計事務所
埼玉県立都市青年の家 土屋巌
ニュー錦糸町ビル 土屋巌
株式会社建築デザイン作品と方法2
projects
芦屋市民会館 板倉準三建築研究所
最高裁判所庁舎競技設計優秀作
浦和市民会館 土屋巌
特集:現代村の様態
村と信仰 宮本常一
祭と空間13 下赤塚・諏訪神社の田遊 小路紀光他
丹後伊根浦の研究・序 地位昭夫他
サイズ:29.7×22.4cm ソフトカバー 140ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの