東アジア/絵画の近代 油絵の誕生とその展開

[編集] 静岡県立美術館
[出版社] 静岡県立美術館
[発行年] 1999年
[状態] B
[コメント] 日本を含めた東アジア各地域の近代絵画を一堂に展示することで、東アジア一帯の美術が、西洋美術をどのように受容していったかを検証する展覧会図録
目次
序 本展開催の趣旨と経緯
中国近代油画略史
南洋の中国人社会の近代美術
図版/作家・作品解説
台湾地区「新美術」の萌芽とその発展
韓国における油絵の誕生と展開 近代性、植民性そして脱植民化のすきま
韓国近代美術におけるアイデンティティ問題
李王家徳寿宮日本美術品展示 植民地朝鮮における美術の役割
日本の洋風画・油画・油彩画
関連年表
主要参考文献
作品リスト
サイズ:26.5×19.6cm 253ページ
[出版社] 静岡県立美術館
[発行年] 1999年
[状態] B
[コメント] 日本を含めた東アジア各地域の近代絵画を一堂に展示することで、東アジア一帯の美術が、西洋美術をどのように受容していったかを検証する展覧会図録
目次
序 本展開催の趣旨と経緯
中国近代油画略史
南洋の中国人社会の近代美術
図版/作家・作品解説
台湾地区「新美術」の萌芽とその発展
韓国における油絵の誕生と展開 近代性、植民性そして脱植民化のすきま
韓国近代美術におけるアイデンティティ問題
李王家徳寿宮日本美術品展示 植民地朝鮮における美術の役割
日本の洋風画・油画・油彩画
関連年表
主要参考文献
作品リスト
サイズ:26.5×19.6cm 253ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの