書物と活字 ヤン・チヒョルト

[著者] ヤン・チヒョルト
[出版社] 朗文堂
[発行年] 1998年
[状態] B ジャケット付
[コメント] 20世紀を代表するタイポグラファのひとりで、ペンギン・ブックスのアート・ディレクターとしても知られているヤン・チヒョルトによる欧文書体の教科書。タイポグラフィの基本となる古今の名作活字を紹介し、その正しい利用法を明解に提示した一冊。
目次
書体への芸術家としての役割り
書体の善し悪しの判断
ふるい書体の分類
あたらしい書体の分類
基本書体様式の分類と名称
大文字の使い方
大文字の行のワードスペース
大文字のラインスペース
小文字の使い方
小文字の行のワードスペース
小文字のラインスペース
建築物のサインにおける正しい書体の選定
サインボードにおけるレイアウト
サインボードの美しいプロポーション
文字のマイスターの基礎知識
古典文字から現代の活字
インデックス
日本語版の刊行にあたって
サイズ:34.5×22.5cm ハードカバー 234ページ
[出版社] 朗文堂
[発行年] 1998年
[状態] B ジャケット付
[コメント] 20世紀を代表するタイポグラファのひとりで、ペンギン・ブックスのアート・ディレクターとしても知られているヤン・チヒョルトによる欧文書体の教科書。タイポグラフィの基本となる古今の名作活字を紹介し、その正しい利用法を明解に提示した一冊。
目次
書体への芸術家としての役割り
書体の善し悪しの判断
ふるい書体の分類
あたらしい書体の分類
基本書体様式の分類と名称
大文字の使い方
大文字の行のワードスペース
大文字のラインスペース
小文字の使い方
小文字の行のワードスペース
小文字のラインスペース
建築物のサインにおける正しい書体の選定
サインボードにおけるレイアウト
サインボードの美しいプロポーション
文字のマイスターの基礎知識
古典文字から現代の活字
インデックス
日本語版の刊行にあたって
サイズ:34.5×22.5cm ハードカバー 234ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの