国際建築 第22巻12号 1955年12月 家具をめぐる

[編集] 国際建築協会
[出版社] 美術出版社
[発行年] 1955年
[状態] C 表紙少スレ・少キズ 小口少ヤケ・少シミ
[コメント]
目次
家具をめぐる
曲木構造の椅子の歴史
北欧 特にフィンランドのデザイン
スウェーデンの国際デザイン博 H-55 ヘルシンボルグ
家具にとりいれたモデュロール:ペリアン夫人の設計から
設計以前の諸条件 量産椅子の設計と製作の実例
かんざし構造による家具セット
作者と大衆の生活に資料をもとめる
生産組織・製作技術・デザイナー
四つの家具研究会
機械の美学 近代デザインをめぐる論評
老人ホーム
八雲小学校
ミラノ近代美術館
西ベルリンの国際会議展示場
アメリカ空軍アカデミー
ミナス・ゲライスの学校案
サイズ:25.4×24cm ソフトカバー 76ページ
[出版社] 美術出版社
[発行年] 1955年
[状態] C 表紙少スレ・少キズ 小口少ヤケ・少シミ
[コメント]
目次
家具をめぐる
曲木構造の椅子の歴史
北欧 特にフィンランドのデザイン
スウェーデンの国際デザイン博 H-55 ヘルシンボルグ
家具にとりいれたモデュロール:ペリアン夫人の設計から
設計以前の諸条件 量産椅子の設計と製作の実例
かんざし構造による家具セット
作者と大衆の生活に資料をもとめる
生産組織・製作技術・デザイナー
四つの家具研究会
機械の美学 近代デザインをめぐる論評
老人ホーム
八雲小学校
ミラノ近代美術館
西ベルリンの国際会議展示場
アメリカ空軍アカデミー
ミナス・ゲライスの学校案
サイズ:25.4×24cm ソフトカバー 76ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの