カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

ムサビのデザインII デザインアーカイブ 50s−70s  

ムサビのデザインII デザインアーカイブ 50s−70s
   
[編集] 武蔵野美術大学美術館・図書館
[出版社] 武蔵野美術大学美術館・図書館
[発行年] 2012年
[状態] B
[コメント] 日本においてグラフィック・デザインが隆盛した1950年代から70年代に焦点を当て、ポスター・雑誌・椅子などの館蔵品から50−70年代デザインの魅力に迫る展覧会の図録
目次
デザインの時代 武蔵美のデザインアーカイブ 柏木博
日宣美とシルクスクリーン・ポスター 今井良朗
デザイン界事始め 1960年、世界デザイン会議 松葉一清
POSTER
日宣美と若き日を想う 田名網敬一
自分史のなかの「日宣美展」 小谷育弘
日宣美の時代とムサビ
ペルソナ
近代椅子コレクションの三面図製作の授業の意図 島崎信
日本
アメリカ/イギリス
デンマーク/ノルウェー
イタリア/オランダ/ドイツ/フランス
MAGAZINE
50年代から70年代 マガジンデザインの黄金時代 : エディトリアルデザインの成立 寺山祐策
ヨーロッパにおけるデザイン専門誌
「工芸ニュース」からはじまるデザイン専門雑誌とデザイナーの活躍
企業と関わるアートディレクターの専門職能
70年代のくらしと週刊誌の全貌
思想・サブカルチャーの実験
関連年表1950-1979
グラフィックデザイン分野人名録
プロダクトデザイン分野人名録
出品目録
参考文献/謝辞

サイズ:29.7×22.7cm ソフトカバー 139ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの