カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

版画をつづる夢 宇都宮に刻まれた創作版画運動の軌跡  

版画をつづる夢 宇都宮に刻まれた創作版画運動の軌跡
   
[編集] 宇都宮美術館
[出版社] 宇都宮美術館
[発行年] 2000年
[状態] B
[コメント] 大正末期から昭和初期の約十年間に焦点を絞って、『村の版画』と第1期『刀』のほぼ全容を紹介するとともに、全国各地の版画誌も紹介しながら、相互の関りを通して創作版画運動の運動体としての視野の広がりと、そこで果たした宇都宮の創作版画運動の軌跡の重要性を浮き彫りする展覧会の図録
目次
川上澄生の木版画表現 『村の版画』の作品を中心に 小林利延
創作版画誌の系譜 創作版画誌流行と『村の版画』 加治幸子
図版
『村の版画』
『刀』
それぞれの活躍
全国の版画誌
版画誌がはこんだ夢 版画誌と読者、普及教育をめぐって 伊藤伸子
側作版画関連年表
創作版画の「地の塩」 『村の版画』と『刀』の調査報告 浜崎礼二
作家略歴
作品リスト
版画誌リスト

サイズ:25.7×18.2cm ソフトカバー 276ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの