問いかけるファッション 身体・イメージ・日本

[編集] 成実弘至
[出版社] せりか書房
[発行年] 2001年
[状態] B
[コメント]
目次
序章 問題としてのファッション 成実弘至
1 ファッションと身体
ファッションとポストモダニズム エリザベス・ウィルソン
女性をつくり出す仕組み 女性らしさの技法 ジェニファー・クレイク
君にはスタイルがあるのか? 「男らしさ」と見世物としてのショッピング ショーン・ニクソン
2 イメージのなかの女性
なぜ、女は二つの身体を持つのか ファッション雑誌、消費主義とフェミニズム レスリー・ラビン
ファション言説の精神分析 ファッションと女性主体 カジャ・シルヴァーマン
ファッションと同性を鑑賞する視線 ダイアナ・フス
3 日本とファッション
オリエンタライジング 「日本」のファッション ドリンヌ・コンドー
ファッション・オリエンタリズム 欧米メディアにおける「日本」の表象について 成実弘至
サイズ:21×15cm ソフトカバー 252ページ
[出版社] せりか書房
[発行年] 2001年
[状態] B
[コメント]
目次
序章 問題としてのファッション 成実弘至
1 ファッションと身体
ファッションとポストモダニズム エリザベス・ウィルソン
女性をつくり出す仕組み 女性らしさの技法 ジェニファー・クレイク
君にはスタイルがあるのか? 「男らしさ」と見世物としてのショッピング ショーン・ニクソン
2 イメージのなかの女性
なぜ、女は二つの身体を持つのか ファッション雑誌、消費主義とフェミニズム レスリー・ラビン
ファション言説の精神分析 ファッションと女性主体 カジャ・シルヴァーマン
ファッションと同性を鑑賞する視線 ダイアナ・フス
3 日本とファッション
オリエンタライジング 「日本」のファッション ドリンヌ・コンドー
ファッション・オリエンタリズム 欧米メディアにおける「日本」の表象について 成実弘至
サイズ:21×15cm ソフトカバー 252ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの