カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

山の写真と写真家たち もうひとつの日本登山史  

山の写真と写真家たち もうひとつの日本登山史
   
[著者] 杉本誠
[出版社] 講談社
[発行年] 1985年
[状態] C 帯 表紙ヤケ 小口少ヤケ
[コメント]
目次
第一章 草創期の人びと
ウェストンと写真
だれが第一号か
島嶺、信州に来たる
日本山岳会の発足
『山岳』の創刊と写真集『高山深谷』
開拓期の三人
幻灯会、大盛況

第二章 多様さと体系化と
瑞々しい感受性
山を読む写真
未踏の地を求めて
地方作家の誕生
見えて来た一本の線

第三章 大衆化と受難の時代
山岳映画の幕開く
小型映画のパイオニア
山の雑誌と写真の普及
下町のクラブ、CHC
戦火に消えた写真集

第四章 再興から隆盛へ
日本山岳写真教会の歩み
三様に生きる
地域を凝視する眼
安曇野の独立峰
報道カメラマンの見た山
つまらない山岳写真 名取発言
垂直と鳥瞰

第五章 プロ作家への道
地球を撮る
悲運の名カメラマンたち
日本山岳写真集団、創立される
「集団」メンバーの軌跡
拓きつつ前へ
あとがき

サイズ:26.2×19cm ハードカバー 257ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの

最近チェックした商品

  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />SD8901 続・木造建築の現在
    SOLD OUT
  • 特別展 東福寺 Tōfuku-ji : monumental zen temple of Kyoto
    2,200円(税込)
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />De Does Bram - Typographer & Type Designer
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />バウハウス50年展 Bauhaus 50 Jahre
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />Le Corbusier 1910-65 ル・コルビュジエ
    SOLD OUT
  • 文化財建造物伝統技法集成 継手及び仕口 上下巻
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />季刊d/SIGN デザイン no.9 デザインの発想
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />THE FANTASTIC ART OF BORIS VALLEJO
    SOLD OUT
  • domus 375 febbraio 1961
    2,200円(税込)
  • 春信一番!写楽二番!
    1,650円(税込)