びいどろ・ぎやまん・ガラス 江戸時代から明治・大正へ

[編集] 神戸市立博物館
[出版社] 神戸市立博物館
[発行年] 2000年
[状態] B
[コメント] 江戸・明治期にガラス素材が、どのように人々の生活に浸透していったのかを、びいどろ史料庫所蔵の初公開作品によって紹介した展覧会の図録
目次
和ガラスとその収集・展示 棚橋淳二
凡例
図版
ガラスの製造
びいどろ
びいどろの飲食器
暮らしの中のびいどろ
和製ぎやまん
和製ぎやまんの飲食器
暮らしの中の和製ぎやまん
明治・大正・昭和初期のガラス
ガラスの飲食器
暮らしの中のガラス
長崎びいどろ復元の記録(御厨ガラス工房)
「あぶし出し」技法による氷コップについて 井上暁子
白石がガラスになる不思議 岡泰正
びいどろ・ぎやまん・ガラス QアンドA 井上暁子,岡泰正
主要参考文献
出品目録
謝辞/奥付
サイズ:29.7×22.5cm ソフトカバー 163ページ
[出版社] 神戸市立博物館
[発行年] 2000年
[状態] B
[コメント] 江戸・明治期にガラス素材が、どのように人々の生活に浸透していったのかを、びいどろ史料庫所蔵の初公開作品によって紹介した展覧会の図録
目次
和ガラスとその収集・展示 棚橋淳二
凡例
図版
ガラスの製造
びいどろ
びいどろの飲食器
暮らしの中のびいどろ
和製ぎやまん
和製ぎやまんの飲食器
暮らしの中の和製ぎやまん
明治・大正・昭和初期のガラス
ガラスの飲食器
暮らしの中のガラス
長崎びいどろ復元の記録(御厨ガラス工房)
「あぶし出し」技法による氷コップについて 井上暁子
白石がガラスになる不思議 岡泰正
びいどろ・ぎやまん・ガラス QアンドA 井上暁子,岡泰正
主要参考文献
出品目録
謝辞/奥付
サイズ:29.7×22.5cm ソフトカバー 163ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの