寫眞芸術の時代 大正期の都市散策者たち

[編集] 渋谷区立松濤美術館
[出版社] 渋谷区立松濤美術館
[発行年] 1998年
[状態] C 表紙・背表紙ヤケ
[コメント] 大正10年の6月に東京で生まれた、写真による新しい芸術を宣言するグループ「写真芸術社」の成果を当時のプリントと複写プリントをあわせて約180点、さらに出版物と資料によって紹介した展覧会の図録。
目次
写真小論 大田黒元雄
写真芸術 ラディカルとメランコリー 光田由里
カタログ
大田黒元雄
福原信三
掛札功
福原路草
石田喜一郎
出品作家略歴
写真芸術社活動歴
「写真芸術」総目次・解説
サイズ:27.5×21.2cm ソフトカバー 191ページ
[出版社] 渋谷区立松濤美術館
[発行年] 1998年
[状態] C 表紙・背表紙ヤケ
[コメント] 大正10年の6月に東京で生まれた、写真による新しい芸術を宣言するグループ「写真芸術社」の成果を当時のプリントと複写プリントをあわせて約180点、さらに出版物と資料によって紹介した展覧会の図録。
目次
写真小論 大田黒元雄
写真芸術 ラディカルとメランコリー 光田由里
カタログ
大田黒元雄
福原信三
掛札功
福原路草
石田喜一郎
出品作家略歴
写真芸術社活動歴
「写真芸術」総目次・解説
サイズ:27.5×21.2cm ソフトカバー 191ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの