木造建築の現在/続・木造建築の現在 2冊セット

[著者] SD編集部
[出版社] 鹿島出版会
[発行年] 1991年
[状態] B カバー・小口少ヤケ
[コメント] 海外作品、国内作品の木造建築を紹介。
木造建築の現在
目次
ナッテラーへのメッセージ
ナッテラーからのメッセージ
今川憲英+ユリウス・ナッテラー
木構造の設計について 松井源吾
柔らかな木造大空間 F.オットーのマンハイム・マルチ・ホール 今川憲英
木造の近代建築史 山口廣
フィンランドの木造建築事情
構造用木材の工業製品化 坂東通世
フランスの木造建築事情
集成材が可能にする大空間と自由な造形
木のナイス・スペース
セイラムの住宅,アメリカ 小林克弘
リトル・モアトン・ホール,イギルス 香山壽夫
ヘダールの木造教会堂 ノルウェー 須山義幸
ヴァレーの木造民家,スイス 丸山欣也
スュルディの教会,ルーマニア 太田邦夫
バタック族の木造住宅,インドネシア 八木幸二
デザイナーのための木造マニュアル
作品:海外編
作品:国内編
サイズ:30×22.8cm ハードカバー 180ページ
続・木造建築の現在
目次
対談 木造建築の現在
木造はあらゆる空間構造に対応できる
今川憲英×安村基
インタビュー 木造建築の現在1
待たれるのは美しいジョイントの出現
インタビュー:坪井善勝
イスマイニングの無線木塔 川口衛
インタビュー 木造建築の現在2
休日を過ごすのは木造建築で
インタビュー:杉山英男
木造建築の歴史 シャルル・フォン・ビューレン
インタビュー 木造建築の現在3
木材流通機構の改善が設計者側からの要望
インタビュー:内田祥哉
インデックス
空間の認識の基本構造システム
編:今川憲英
作品:海外編
作品:国内編
サイズ:30×22.8cm ハードカバー 164ページ
[出版社] 鹿島出版会
[発行年] 1991年
[状態] B カバー・小口少ヤケ
[コメント] 海外作品、国内作品の木造建築を紹介。
木造建築の現在
目次
ナッテラーへのメッセージ
ナッテラーからのメッセージ
今川憲英+ユリウス・ナッテラー
木構造の設計について 松井源吾
柔らかな木造大空間 F.オットーのマンハイム・マルチ・ホール 今川憲英
木造の近代建築史 山口廣
フィンランドの木造建築事情
構造用木材の工業製品化 坂東通世
フランスの木造建築事情
集成材が可能にする大空間と自由な造形
木のナイス・スペース
セイラムの住宅,アメリカ 小林克弘
リトル・モアトン・ホール,イギルス 香山壽夫
ヘダールの木造教会堂 ノルウェー 須山義幸
ヴァレーの木造民家,スイス 丸山欣也
スュルディの教会,ルーマニア 太田邦夫
バタック族の木造住宅,インドネシア 八木幸二
デザイナーのための木造マニュアル
作品:海外編
作品:国内編
サイズ:30×22.8cm ハードカバー 180ページ
続・木造建築の現在
目次
対談 木造建築の現在
木造はあらゆる空間構造に対応できる
今川憲英×安村基
インタビュー 木造建築の現在1
待たれるのは美しいジョイントの出現
インタビュー:坪井善勝
イスマイニングの無線木塔 川口衛
インタビュー 木造建築の現在2
休日を過ごすのは木造建築で
インタビュー:杉山英男
木造建築の歴史 シャルル・フォン・ビューレン
インタビュー 木造建築の現在3
木材流通機構の改善が設計者側からの要望
インタビュー:内田祥哉
インデックス
空間の認識の基本構造システム
編:今川憲英
作品:海外編
作品:国内編
サイズ:30×22.8cm ハードカバー 164ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの