本願寺展 親鸞聖人七五〇回大遠忌記念

[編集] 朝日新聞社
[出版社] 朝日新聞社
[発行年] 2008年
[状態] B
[コメント] 親鸞聖人ゆかりの法物、本願寺に伝えられてきた法宝物、浄土真宗の歴史を伝える国宝・重要文化財などを紹介した展覧会の図録
目次
本願寺展に寄せて 大谷光真
歴史をかたる遺産のかずかず 千葉乗隆
真宗史の中の本願寺史 金龍静
本願寺関連略年表
本願寺関係系図
図版
序章 語りのなかの祖師
第一章 親鸞聖人と浄土真宗
第二章 日本史のなかの本願寺
第三章 本願寺の至宝
本願寺へのいざない
合戦と平和 信長・秀吉・家康 大喜直彦
京都本願寺の境内地をめぐって 佐藤文子
本願寺伝来の「三十六人家集」と「熊野懐紙」 下坂守
作品解説
出品目録
サイズ:29.6×22.5cm ソフトカバー 295ページ
[出版社] 朝日新聞社
[発行年] 2008年
[状態] B
[コメント] 親鸞聖人ゆかりの法物、本願寺に伝えられてきた法宝物、浄土真宗の歴史を伝える国宝・重要文化財などを紹介した展覧会の図録
目次
本願寺展に寄せて 大谷光真
歴史をかたる遺産のかずかず 千葉乗隆
真宗史の中の本願寺史 金龍静
本願寺関連略年表
本願寺関係系図
図版
序章 語りのなかの祖師
第一章 親鸞聖人と浄土真宗
第二章 日本史のなかの本願寺
第三章 本願寺の至宝
本願寺へのいざない
合戦と平和 信長・秀吉・家康 大喜直彦
京都本願寺の境内地をめぐって 佐藤文子
本願寺伝来の「三十六人家集」と「熊野懐紙」 下坂守
作品解説
出品目録
サイズ:29.6×22.5cm ソフトカバー 295ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの