カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

京焼 みやこの意匠と技  

京焼 みやこの意匠と技
   
[編集] 京都国立博物館
[出版社] 京都国立博物館
[発行年] 2006年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 野々村仁清や尾形乾山に代表される著名陶工たちのさまざまな作品や、社寺調査の過程で見いだされた作品群を通して、都市・京都の工芸品である京焼の粋を紹介した展覧会の図録
目次
総説 尾野善裕
図版
一章 京焼誕生 黎明期
二章 仁清登場 御宝焼
三章 伝統と革新 乾山焼
四章 京焼の展開 出土品
五章 京焼の諸相 伝世品
六章 名工輩出 先駆者たち
名工輩出 化成・天保の頃
名工輩出 幕末・維新
七章 広がる京焼 技術伝播
八章 大輸出時代 明治
九章 京焼の新世紀 二十世紀
作品解説
参考文献
出品目録

サイズ:30×22.6cm ソフトカバー 382ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの