カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

琉球陶器の来た道  

琉球陶器の来た道
   
[編集] 沖縄県立博物館美術館
[出版社] 沖縄県立博物館美術館
[発行年] 2011年
[状態] B
[コメント] 琉球王朝時代を中心に、1700年代〜1870年代に発展した近世窯業史を紹介した展覧会の図録
目次
沖縄県立博物館?美術館 牧野浩隆
那覇市市民文化部博物館 我謝幸男


図版編
寺院の荘厳-瓦の成立と仏教寺院
花を愛でる-瓦質土器の成立と植木鉢
大壺の時代-無釉陶器の成立
彩へのあこがれ-施釉陶器の成立
酒の器-嘉瓶と抱瓶
祈りの形-陶製の厨子
獅子、吠える-シーサーの起源
交差する色と形
琉球の美意識-茶道具と中国茶芸の道具
継承される近世
近代琉球陶器の曙光 湧田焼

論文編
企画展の展示意図と近世琉球窯業史研究構築に向けての論点整理 倉成多郎
琉球諸島における瓦生産と古窯の相互関係 上原靜
沖縄の瓦質土器について 瀬戸哲也
無釉陶器の成立と展開 新垣力
施釉陶器の成立と展開 池田榮史
「御用植木鉢下図」から見る琉球王国の産業 平川信幸
[報告]湧田古窯跡の発掘調査概要 新垣力

図版リスト

資料編
琉球陶瓦工家譜
琉球窯業史文化年表

サイズ:29.7×21cm ソフトカバー 196ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの