季刊写真映像 第5号 特集:狂気の城 川田喜久治/不可視の映像に向かって

[編集] 桑原甲子雄
[出版社] 写真評論社
[発行年] 1970年
[状態] B 表紙少スレ 小口少ヤケ
[コメント]
目次
特集1 狂気の城 川田喜久治
特集2 化石の部屋 レスリー・クリムス
特集3 婆ぁバクハツ 内藤正敏
特集4 Y 深瀬昌久・辰巳四郎
写真
ホモサピエンス 安井豊彦
フォト・シメージ4
指の航跡 荒木経惟・谷川晃一
エッセイ 特集・不可視の映像にむかって
写真師は誰か 天沢退二郎
スクリーンの銅像 赤瀬川原平
きわめて肉体的な風景 朝倉俊博
映像 文学 映像 飯村隆彦
<見る>ことのあいまいさを<見るために> 石子順造
埋葬すべき映像とともに 吉岡康弘
イロニーとしての映像 多木浩二
<見る>ことのいやらしさ 小川徹
不可視の像は佇つ 村上一郎
断片的な感想 森永純
<写真を見る>ことについて 刀根康尚
クォータリー・コラム
書評「ONE」etc 針生一郎
両面神とドッペルゲンゲル 石橋浩一郎
情報番組のすすめ 瀬川昌昭
ときに顕者かつ賢者となりときに隠者かつ陰蛇と化す 河原淳
サイズ:25×22cm ソフトカバー 186ページ
[出版社] 写真評論社
[発行年] 1970年
[状態] B 表紙少スレ 小口少ヤケ
[コメント]
目次
特集1 狂気の城 川田喜久治
特集2 化石の部屋 レスリー・クリムス
特集3 婆ぁバクハツ 内藤正敏
特集4 Y 深瀬昌久・辰巳四郎
写真
ホモサピエンス 安井豊彦
フォト・シメージ4
指の航跡 荒木経惟・谷川晃一
エッセイ 特集・不可視の映像にむかって
写真師は誰か 天沢退二郎
スクリーンの銅像 赤瀬川原平
きわめて肉体的な風景 朝倉俊博
映像 文学 映像 飯村隆彦
<見る>ことのあいまいさを<見るために> 石子順造
埋葬すべき映像とともに 吉岡康弘
イロニーとしての映像 多木浩二
<見る>ことのいやらしさ 小川徹
不可視の像は佇つ 村上一郎
断片的な感想 森永純
<写真を見る>ことについて 刀根康尚
クォータリー・コラム
書評「ONE」etc 針生一郎
両面神とドッペルゲンゲル 石橋浩一郎
情報番組のすすめ 瀬川昌昭
ときに顕者かつ賢者となりときに隠者かつ陰蛇と化す 河原淳
サイズ:25×22cm ソフトカバー 186ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの