フィリップ・ジョンソン著作集

[著者] フィリップ・ジョンソン,ディヴィッド・ホイットニー,横山正 訳
[出版社] ADA
[発行年] 1975年
[状態] C 函付・スレ・少キズ・少ヨゴレ ジャケット付・少スレ 小口ヤケ
[コメント] 建築芸術一般、ジョンソン自身および、ライト、コルビュジエ、ミース、シンケル等々の建築家の作品を論じた論文・講演を収録した著作集。
目次
序
辺境の開拓者
コネティカット州ニューキャナンの家
正確かつ壮麗なるたわむれ
ハーヴァード大学建築学部における講演
近代建築の七つの杖
タリアセン・ウエスト-その賞味
様式とインターナショナル・スタイル
まちと自動車、あるいはエルム街の誇り
サリヴァンは機能主義の父か?
アメリカの美術館建築
われわれはどこに居るか
談話 ロンドンの建築協会建築学校における
劇場デザイン九題
インターナショナル・スタイル-死と変容
シンケルとミース
西の趣味と東の原型
建築術 わが職能の七つの合言葉
真の尺度、にせの尺度
何処より何処へ-建築における道行きについて
われらが醜き都市
ロビン・ボイド「建築の抱える問題」書評
何故われわれは都市を醜くするか
モニュマンのかなたに
著作目録
サイズ:24×19.2cm ハードカバー 312ページ
[出版社] ADA
[発行年] 1975年
[状態] C 函付・スレ・少キズ・少ヨゴレ ジャケット付・少スレ 小口ヤケ
[コメント] 建築芸術一般、ジョンソン自身および、ライト、コルビュジエ、ミース、シンケル等々の建築家の作品を論じた論文・講演を収録した著作集。
目次
序
辺境の開拓者
コネティカット州ニューキャナンの家
正確かつ壮麗なるたわむれ
ハーヴァード大学建築学部における講演
近代建築の七つの杖
タリアセン・ウエスト-その賞味
様式とインターナショナル・スタイル
まちと自動車、あるいはエルム街の誇り
サリヴァンは機能主義の父か?
アメリカの美術館建築
われわれはどこに居るか
談話 ロンドンの建築協会建築学校における
劇場デザイン九題
インターナショナル・スタイル-死と変容
シンケルとミース
西の趣味と東の原型
建築術 わが職能の七つの合言葉
真の尺度、にせの尺度
何処より何処へ-建築における道行きについて
われらが醜き都市
ロビン・ボイド「建築の抱える問題」書評
何故われわれは都市を醜くするか
モニュマンのかなたに
著作目録
サイズ:24×19.2cm ハードカバー 312ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの