田中一村 新たなる全貌

[編集] 松尾知子, 山西健夫, 濱元良太
[出版社] 千葉市美術館,鹿児島市立美術館,田中一村記念美術館
[発行年] 2010年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 栃木に生まれ、千葉市に20年住み、奄美大島へ渡って亜熱帯の植物や鳥などを題材にした日本画を描き、生前それらの作品を公表する機会もなく無名のまま没した画家、田中一村の画業の全貌を紹介した展覧会の図録
目次
ご挨拶
特別展に寄せて 奄美と一村 宮崎緑
田中一村 精霊との交感 小林忠
図版
第1章 東京時代(1908-1938)
第2章 千葉時代(1938-1958)
第3章 奄美時代(1958-1977)
一村撮影の写真
資料
各論
田中一村、奄美へのプロローグ 河野エリ
田中一村の新たなる全貌を求めて 独歩の画家の画嚢をさぐる 松尾知子
田中一村 様式形成への模索 山西健夫
「奄美時代」(1958-1977)の田中一村について 前村卓巨
作品解説
落款一覧
年譜
田中一村 歿後の動向/鑑賞史/参考文献
田中一村作品目録
出品リスト
サイズ:31.8×24cm ハードカバー 359ページ
[出版社] 千葉市美術館,鹿児島市立美術館,田中一村記念美術館
[発行年] 2010年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 栃木に生まれ、千葉市に20年住み、奄美大島へ渡って亜熱帯の植物や鳥などを題材にした日本画を描き、生前それらの作品を公表する機会もなく無名のまま没した画家、田中一村の画業の全貌を紹介した展覧会の図録
目次
ご挨拶
特別展に寄せて 奄美と一村 宮崎緑
田中一村 精霊との交感 小林忠
図版
第1章 東京時代(1908-1938)
第2章 千葉時代(1938-1958)
第3章 奄美時代(1958-1977)
一村撮影の写真
資料
各論
田中一村、奄美へのプロローグ 河野エリ
田中一村の新たなる全貌を求めて 独歩の画家の画嚢をさぐる 松尾知子
田中一村 様式形成への模索 山西健夫
「奄美時代」(1958-1977)の田中一村について 前村卓巨
作品解説
落款一覧
年譜
田中一村 歿後の動向/鑑賞史/参考文献
田中一村作品目録
出品リスト
サイズ:31.8×24cm ハードカバー 359ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの