インテリア JAPAN INTERIOR DESIGN no.102 1967年9月

[編集] 作本邦治
[出版社] 株式会社学芸書林
[発行年] 1967年9月
[状態] B 表紙少スレ・少キズ・背少イタミ 小口少ヤケ
[コメント]
目次
another VIEW 澁澤龍彦
12の提案1 万博ばかについて 文:坂本正治
ウィットニー美術館 設計:マルセル・ブロイヤー
シンポジウム われわれにとってインテリアとは何か
村田豊のインテリア・デザイン 文:清家清
喫茶店シャンゼリザ/クラブ TOBE
喫茶店ロータス インテリア・デザイン:竹山実建築綜合研究所
パーラー ダリヤ インテリア・デザイン:フォルム・インターナショナル
サバークラブ カッサドール インテリア・デザイン:クラマタ・デザイン事務所
I邸 建築設計:古橋根本建築設計研究所
伊藤邸 建築設計:RAS建築研究所
サイズ:32.2×25.2cm ソフトカバー 80ページ
[出版社] 株式会社学芸書林
[発行年] 1967年9月
[状態] B 表紙少スレ・少キズ・背少イタミ 小口少ヤケ
[コメント]
目次
another VIEW 澁澤龍彦
12の提案1 万博ばかについて 文:坂本正治
ウィットニー美術館 設計:マルセル・ブロイヤー
シンポジウム われわれにとってインテリアとは何か
村田豊のインテリア・デザイン 文:清家清
喫茶店シャンゼリザ/クラブ TOBE
喫茶店ロータス インテリア・デザイン:竹山実建築綜合研究所
パーラー ダリヤ インテリア・デザイン:フォルム・インターナショナル
サバークラブ カッサドール インテリア・デザイン:クラマタ・デザイン事務所
I邸 建築設計:古橋根本建築設計研究所
伊藤邸 建築設計:RAS建築研究所
サイズ:32.2×25.2cm ソフトカバー 80ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの