スナップショットの時間 三浦和人と関口正夫

[編集] 朝倉祐一朗
[出版社] 三鷹市美術ギャラリー,三鷹市芸術文化振興財団
[発行年] 2008年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 牛腸茂雄と共に桑沢デザイン研究所で学び、もっとも近くにいた三浦和人と関口正夫の作品を通してスナップショットという写真のありようを考察した展覧会の図録
目次
眼の思考 三浦和人
メッセージ 関口正夫
捨身の時 高梨豊
カタログ
関口正夫
日々
街
こと
三浦和人
early twentiesの雨
雨のなかのかわたれどき(1972・沖縄)
知らないまちへ(家族とともに)
見ることの習慣
ゆっくり歩みを人のなかへ
寄り添いの作法−スナップショットとその可能性 飯沢耕太郎
スナップショットという生き方−関口正夫と三浦和人 大日方欣一
生き延びる時間、冬の旅 スナップショット考 浅倉祐一朗
資料編
三浦和人と関口正夫の歩み 富山由紀子
作家年譜 富山由紀子・編
参考出品
桑沢デザイン研究所時代の作品
出品目録
サイズ:25×18.5cm ソフトカバー 157ページ
[出版社] 三鷹市美術ギャラリー,三鷹市芸術文化振興財団
[発行年] 2008年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 牛腸茂雄と共に桑沢デザイン研究所で学び、もっとも近くにいた三浦和人と関口正夫の作品を通してスナップショットという写真のありようを考察した展覧会の図録
目次
眼の思考 三浦和人
メッセージ 関口正夫
捨身の時 高梨豊
カタログ
関口正夫
日々
街
こと
三浦和人
early twentiesの雨
雨のなかのかわたれどき(1972・沖縄)
知らないまちへ(家族とともに)
見ることの習慣
ゆっくり歩みを人のなかへ
寄り添いの作法−スナップショットとその可能性 飯沢耕太郎
スナップショットという生き方−関口正夫と三浦和人 大日方欣一
生き延びる時間、冬の旅 スナップショット考 浅倉祐一朗
資料編
三浦和人と関口正夫の歩み 富山由紀子
作家年譜 富山由紀子・編
参考出品
桑沢デザイン研究所時代の作品
出品目録
サイズ:25×18.5cm ソフトカバー 157ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの