没後180年 田能村竹田
没後180年 田能村竹田
1,650円(税込)
[編集] 出光美術館
[出版社] 出光美術館
[発行年] 2015年
[状態] B
[コメント] 江戸時代後期を生きた文人画家・田能村竹の没後180年を回顧し、出光コレクションの中から、67件の作品とともに、その魅力と実像に迫る展覧会の図録
目次
田能村竹田のくもりの風景-「柳閣暁粧図」をめぐって 黒田泰三
田能村竹田のなかの中国 田中伝
竹田の書に見る中国書法のエッセンス 笠島忠幸
精妙無窮 竹田画の魅力と特質
山水に憩う 自娯適意の諸相
微細な色彩と薫り 生命あるものへ
眼差しの記憶 「旅」と確かな実感
幕末文人、それぞれの理想
田能村竹田略年譜
作品解説
釈文
サイズ:28.8×21.6cm ソフトカバー 158ページ
[出版社] 出光美術館
[発行年] 2015年
[状態] B
[コメント] 江戸時代後期を生きた文人画家・田能村竹の没後180年を回顧し、出光コレクションの中から、67件の作品とともに、その魅力と実像に迫る展覧会の図録
目次
田能村竹田のくもりの風景-「柳閣暁粧図」をめぐって 黒田泰三
田能村竹田のなかの中国 田中伝
竹田の書に見る中国書法のエッセンス 笠島忠幸
精妙無窮 竹田画の魅力と特質
山水に憩う 自娯適意の諸相
微細な色彩と薫り 生命あるものへ
眼差しの記憶 「旅」と確かな実感
幕末文人、それぞれの理想
田能村竹田略年譜
作品解説
釈文
サイズ:28.8×21.6cm ソフトカバー 158ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの