国宝「史記」から漱石原稿まで 東北大学付属図書館の名品 東アジア出版文化展
国宝「史記」から漱石原稿まで 東北大学付属図書館の名品 東アジア出版文化展
1,650円(税込)
[編集] 磯部彰
[出版社] 第15回仙台国際シンポジウム実行委員会,文部科学省特定領域研究「東アジア出版文化の研究」総括班
[発行年] 2003年
[状態] B
[コメント] 東アジア出版文化に係る資料を中心に、東北大学の名品130余点を選び、研究成果を加えて紹介した展覧会の図録
目次
中国における印刷・出版の歴史
第1章 東北大学の至宝 国宝「史記」「類聚国史」
第2章 名品にみる東アジア印刷出版の歴史
第3章 託された永世への願い 仏教経典の美
第4章 蔵書家による文化の保存(大名家の場合) 三春秋秋田家の蔵書に見る日本文化の美意識
秋田氏の系譜と歴代藩主
秋田家と桃山政権及び徳川幕府
蔵書の確立 京都朝廷公家との関係
第5章 蔵書家による文化の保存(近代学者の場合) 狩野亨吉が見たアジアの出版文化
東アジア出版交流史
江戸の美学
絵本の世界
第6章 文人と芸術
第7章 明治文豪の足跡 漱石文庫
第8章 仙台の歴史文化
第9章 西洋へのまなざし
附録
執筆者一覧
編集後記
サイズ:28.5×20.2cm ソフトカバー 192ページ
[出版社] 第15回仙台国際シンポジウム実行委員会,文部科学省特定領域研究「東アジア出版文化の研究」総括班
[発行年] 2003年
[状態] B
[コメント] 東アジア出版文化に係る資料を中心に、東北大学の名品130余点を選び、研究成果を加えて紹介した展覧会の図録
目次
中国における印刷・出版の歴史
第1章 東北大学の至宝 国宝「史記」「類聚国史」
第2章 名品にみる東アジア印刷出版の歴史
第3章 託された永世への願い 仏教経典の美
第4章 蔵書家による文化の保存(大名家の場合) 三春秋秋田家の蔵書に見る日本文化の美意識
秋田氏の系譜と歴代藩主
秋田家と桃山政権及び徳川幕府
蔵書の確立 京都朝廷公家との関係
第5章 蔵書家による文化の保存(近代学者の場合) 狩野亨吉が見たアジアの出版文化
東アジア出版交流史
江戸の美学
絵本の世界
第6章 文人と芸術
第7章 明治文豪の足跡 漱石文庫
第8章 仙台の歴史文化
第9章 西洋へのまなざし
附録
執筆者一覧
編集後記
サイズ:28.5×20.2cm ソフトカバー 192ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの