向付 茶の湯を彩る食の器

[編集] 五島美術館学芸部
[出版社] 五島美術館
[発行年] 2009年
[状態] B
[コメント] 和物の黄瀬戸・志野・織部・唐津・高取・乾山・京焼・楽焼・伊万里、中国製の古染付・祥瑞・赤絵金襴手など、様々な産地とユニークなデザインの名品約100件を紹介した展覧会の図録
目次
第一部 和物 桃山時代
第二部 和物 江戸時代
第三部 中国製 古染付・祥端
第四部 中国製 赤絵
第五部 その他
第六部 論考編
向付の位置づけを考え直す 田中仙堂
向付 茶の湯を彩る食の陶磁器 砂澤祐子
茶会記に見る会席の陶磁器一覧
図版目録
サイズ:29.7×21cm ソフトカバー 177ページ
[出版社] 五島美術館
[発行年] 2009年
[状態] B
[コメント] 和物の黄瀬戸・志野・織部・唐津・高取・乾山・京焼・楽焼・伊万里、中国製の古染付・祥瑞・赤絵金襴手など、様々な産地とユニークなデザインの名品約100件を紹介した展覧会の図録
目次
第一部 和物 桃山時代
第二部 和物 江戸時代
第三部 中国製 古染付・祥端
第四部 中国製 赤絵
第五部 その他
第六部 論考編
向付の位置づけを考え直す 田中仙堂
向付 茶の湯を彩る食の陶磁器 砂澤祐子
茶会記に見る会席の陶磁器一覧
図版目録
サイズ:29.7×21cm ソフトカバー 177ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの