没後50年 松林桂月 水墨を極め、画中に詠う

[編集] 山口県立美術館ほか
[出版社] 神戸新聞社
[発行年] 2013年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 明治・大正・昭和の3つの時代を生き、数々の名作を残した近代を代表する日本画家、松林桂月の豊かな芸術世界を紹介した展覧会の図録
目次
祖父桂月の思い出 松林明
松林先生を思う 石井公男氏聞き書き
最後の南画家、松井桂月の生涯と画業 村田隆志
第1章 1876-1918
第2章 1919-1945
第3章 1946-1963
写生・下図・印章・制作用具
松林桂月の師、野口幽谷−和楽堂画塾からの広がり 鈴木利昌
春宵花影とその周辺 荏開津通彦
桂月以後−「現代の南画」の可能性をめぐる断想 野地耕一郎
作品解説
桂月・雪貞印譜
松林桂月略年譜
松林桂月関連主要参考文献目録
出品目録
サイズ:28.3×22cm ソフトカバー 216ページ
[出版社] 神戸新聞社
[発行年] 2013年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 明治・大正・昭和の3つの時代を生き、数々の名作を残した近代を代表する日本画家、松林桂月の豊かな芸術世界を紹介した展覧会の図録
目次
祖父桂月の思い出 松林明
松林先生を思う 石井公男氏聞き書き
最後の南画家、松井桂月の生涯と画業 村田隆志
第1章 1876-1918
第2章 1919-1945
第3章 1946-1963
写生・下図・印章・制作用具
松林桂月の師、野口幽谷−和楽堂画塾からの広がり 鈴木利昌
春宵花影とその周辺 荏開津通彦
桂月以後−「現代の南画」の可能性をめぐる断想 野地耕一郎
作品解説
桂月・雪貞印譜
松林桂月略年譜
松林桂月関連主要参考文献目録
出品目録
サイズ:28.3×22cm ソフトカバー 216ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの