京を描く 洛中洛外図の時代

[編集] 京都文化博物館
[出版社] 京都文化博物館
[発行年] 2015年
[状態] B プラスチックケース付・少スレ
[コメント] 国立歴史民俗博物館の国内有数の洛中洛外図屏風コレクションを中心に、醸成される京都文化と都市のありようを絵画、文献、考古資料など、多様な資料を用いて紹介した展覧会の図録
目次
ごあいさつ
目次・凡例
図版
第1章 中世の京都像
第2章 洛中洛外図屏風の出現
第3章 変貌する京と洛中洛外図
第4章 京の平和と人々
第5章 京の真景
終 章 近代京都と新たな名所
論文
総論 展覧会の構成 西山剛,森道彦
15世紀における名所風俗図の動向と洛中洛外図 五山詩文の記述にみるその姿 森道彦
それは誰が見たかった京都か 構図に見る洛中洛外図屏風の系譜関係 小島道裕
誓願寺門前図屏風に描かれたこと 西山剛
江戸時代の洛中洛外図 大塚活美
誓願寺門前図屏風を洛中絵図と重ねる 高精細デジタル画像を用いて 矢野桂司
洛中洛外図屏風の祖型を探る 京中図を描く視点 藤原重雄
作品解説
参考文献・謝辞
サイズ:21×29.3cm ソフトカバー 255ページ
[出版社] 京都文化博物館
[発行年] 2015年
[状態] B プラスチックケース付・少スレ
[コメント] 国立歴史民俗博物館の国内有数の洛中洛外図屏風コレクションを中心に、醸成される京都文化と都市のありようを絵画、文献、考古資料など、多様な資料を用いて紹介した展覧会の図録
目次
ごあいさつ
目次・凡例
図版
第1章 中世の京都像
第2章 洛中洛外図屏風の出現
第3章 変貌する京と洛中洛外図
第4章 京の平和と人々
第5章 京の真景
終 章 近代京都と新たな名所
論文
総論 展覧会の構成 西山剛,森道彦
15世紀における名所風俗図の動向と洛中洛外図 五山詩文の記述にみるその姿 森道彦
それは誰が見たかった京都か 構図に見る洛中洛外図屏風の系譜関係 小島道裕
誓願寺門前図屏風に描かれたこと 西山剛
江戸時代の洛中洛外図 大塚活美
誓願寺門前図屏風を洛中絵図と重ねる 高精細デジタル画像を用いて 矢野桂司
洛中洛外図屏風の祖型を探る 京中図を描く視点 藤原重雄
作品解説
参考文献・謝辞
サイズ:21×29.3cm ソフトカバー 255ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの