日本の色彩 藍・紅・紫

[編集] 埼玉県立歴史と民俗の博物館
[出版社] 埼玉県立歴史と民俗の博物館
[発行年] 2008年
[状態] B
[コメント] 埼玉にゆかりの深い藍と紅、そして古代から武蔵野に自生し、近世では入間地方で栽培されていた紫を中心に、「藍・紅・紫」の三色にまつわる様々な作品、伝統技術、歴史などを紹介した展覧会の図録
目次
日本の色彩〜藍・紅・紫 井上かおり
プロローグ 古代の色
1 藍・紅・紫の諸相
2 藍
3 紅
4 紫
エピローグ 現代・未来に続く色
写真解説
展示資料一覧
協力者・協力機関一覧
サイズ:29.4×20.7cm ソフトカバー 63ページ
[出版社] 埼玉県立歴史と民俗の博物館
[発行年] 2008年
[状態] B
[コメント] 埼玉にゆかりの深い藍と紅、そして古代から武蔵野に自生し、近世では入間地方で栽培されていた紫を中心に、「藍・紅・紫」の三色にまつわる様々な作品、伝統技術、歴史などを紹介した展覧会の図録
目次
日本の色彩〜藍・紅・紫 井上かおり
プロローグ 古代の色
1 藍・紅・紫の諸相
2 藍
3 紅
4 紫
エピローグ 現代・未来に続く色
写真解説
展示資料一覧
協力者・協力機関一覧
サイズ:29.4×20.7cm ソフトカバー 63ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの