穎川美術館の名品

[編集] 渋谷区立松濤美術館
[出版社] 渋谷区立松濤美術館
[発行年] 2016年
[状態] B
[コメント] 長次郎赤楽茶碗の代表作である重要文化財「無一物」を中心とする茶道具の名品、伝能阿弥筆「三保松原図」をはじめ、平安から近世にかけての日本絵画の名品など、135点を紹介した展覧会の図録
目次
ごあいさつ
創設45周年を迎えて(公益財団法人頴川美術館館長 松田展子)
『頴川美術館の名品』展の概要(公益財団法人頴川美術館館長代理 堀家広子)
頴川美術館所蔵阿弥陀曼荼羅図について(渋谷区立松濤美術館学芸員 増田政史)
江戸の文人画・南画について(渋谷区立松濤美術館上席研究員 味岡義人)
図版
やまと絵
漢画・水墨画
南画
写生画
近代絵画
書跡
工芸
浪速百景
作品解説
作者略伝
出品目録
サイズ:30×21.2cm ハードカバー 220ページ
[出版社] 渋谷区立松濤美術館
[発行年] 2016年
[状態] B
[コメント] 長次郎赤楽茶碗の代表作である重要文化財「無一物」を中心とする茶道具の名品、伝能阿弥筆「三保松原図」をはじめ、平安から近世にかけての日本絵画の名品など、135点を紹介した展覧会の図録
目次
ごあいさつ
創設45周年を迎えて(公益財団法人頴川美術館館長 松田展子)
『頴川美術館の名品』展の概要(公益財団法人頴川美術館館長代理 堀家広子)
頴川美術館所蔵阿弥陀曼荼羅図について(渋谷区立松濤美術館学芸員 増田政史)
江戸の文人画・南画について(渋谷区立松濤美術館上席研究員 味岡義人)
図版
やまと絵
漢画・水墨画
南画
写生画
近代絵画
書跡
工芸
浪速百景
作品解説
作者略伝
出品目録
サイズ:30×21.2cm ハードカバー 220ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの