輝く都市 都市はかくありたい ル・コルビュジエ, 坂倉準三訳

[著者] ル・コルビュジエ, 坂倉準三訳
[出版社] 丸善
[発行年] 1956年
[状態] C 表紙少スレ・ヤケ 小口ヤケ・シミ
[コメント] ル・コルビュジエの『Maniere de penser l'urbanisme』(1947)を坂倉準三が翻訳した書籍。ル・コルビュジエの都市計画論をまとめた一冊。
目次
ASCORALの介入
1943およびそれ以後
技術的観点,精神的観点,両者の連帯性
新しい機械主義社会,建築上の革命成就,新理論応用図,建築および都市計画について
諸原則:人間と自然
道具類の獲得
都市計画探求の試み
土地の占拠
既製の観念は問題外
打ち建てられた理論,その応用
11の部会の研究による理論確立
ASCORALの部会
第1部会 一般概念および綜合
第2部会 教育
第3部会
a 家内設備
b 建造
c 工業化
第4部会 建康
第5部会 a,b―仕事:農業,工業
第6部会 民間伝承
第7部会 立法,財政
第8部会 企業
あとがき
サイズ:23.2×14.8cm ソフトカバー 191ページ
[出版社] 丸善
[発行年] 1956年
[状態] C 表紙少スレ・ヤケ 小口ヤケ・シミ
[コメント] ル・コルビュジエの『Maniere de penser l'urbanisme』(1947)を坂倉準三が翻訳した書籍。ル・コルビュジエの都市計画論をまとめた一冊。
目次
ASCORALの介入
1943およびそれ以後
技術的観点,精神的観点,両者の連帯性
新しい機械主義社会,建築上の革命成就,新理論応用図,建築および都市計画について
諸原則:人間と自然
道具類の獲得
都市計画探求の試み
土地の占拠
既製の観念は問題外
打ち建てられた理論,その応用
11の部会の研究による理論確立
ASCORALの部会
第1部会 一般概念および綜合
第2部会 教育
第3部会
a 家内設備
b 建造
c 工業化
第4部会 建康
第5部会 a,b―仕事:農業,工業
第6部会 民間伝承
第7部会 立法,財政
第8部会 企業
あとがき
サイズ:23.2×14.8cm ソフトカバー 191ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの