デザインのひきだし11 インキの魔術師

[編集] グラフィック社編集部
[出版社] グラフィック社
[発行年] 2010年
[状態] B 特別付録付
[コメント] 「インキの魔術師」と題し、使いこなせば低コストで特殊な印刷威力を発揮できる、オフセット印刷用インキを特集。
目次
第1特集 インキを知れば、同じコストで1ランクアップできる!
気になるあの印刷物のインキ解体!
新村則人×尾河由樹対談
インキの基礎知識
インキはこうしてできている!
特色はこうしてできている!
インキ紹介1 金・銀インキ
誌上トライアル 新しいメタリックインキ、「LR輝」に挑戦!
インキ紹介2 墨インキ
インキ紹介3 蛍光インキ
インキ紹介4 オペークインキ
インキ紹介5 パールインキ
インキ紹介6 特殊インキ
祖父江慎の実験だもの。 in 特集
誌上トライアル ブラックライトインキに挑戦!
インキ見本帳紹介
表紙はこうしてできている!
第2特集 こんな印刷や加工、どこでできるか探してた!
紙に刺繍/薄紙に印刷/掛紙印刷/オリジナル透かしの和紙/
何でも缶詰/超薄段ボールの印刷などなど
連載・記事
装丁道場(野中深雪/浅生ハルミン/福岡南央子)
覆面座談会何様!?(その使い方どうよ?書体の話題あれこれ)
本づくりの匠たち(天金加工)
名工の肖像(佐藤勇)
北川一成の負けた。(カイロピロー「ね手み手いやし手」その造形美に負けた!)
ほか
サイズ:25.7×18.2cm ソフトカバー 144ページ
[出版社] グラフィック社
[発行年] 2010年
[状態] B 特別付録付
[コメント] 「インキの魔術師」と題し、使いこなせば低コストで特殊な印刷威力を発揮できる、オフセット印刷用インキを特集。
目次
第1特集 インキを知れば、同じコストで1ランクアップできる!
気になるあの印刷物のインキ解体!
新村則人×尾河由樹対談
インキの基礎知識
インキはこうしてできている!
特色はこうしてできている!
インキ紹介1 金・銀インキ
誌上トライアル 新しいメタリックインキ、「LR輝」に挑戦!
インキ紹介2 墨インキ
インキ紹介3 蛍光インキ
インキ紹介4 オペークインキ
インキ紹介5 パールインキ
インキ紹介6 特殊インキ
祖父江慎の実験だもの。 in 特集
誌上トライアル ブラックライトインキに挑戦!
インキ見本帳紹介
表紙はこうしてできている!
第2特集 こんな印刷や加工、どこでできるか探してた!
紙に刺繍/薄紙に印刷/掛紙印刷/オリジナル透かしの和紙/
何でも缶詰/超薄段ボールの印刷などなど
連載・記事
装丁道場(野中深雪/浅生ハルミン/福岡南央子)
覆面座談会何様!?(その使い方どうよ?書体の話題あれこれ)
本づくりの匠たち(天金加工)
名工の肖像(佐藤勇)
北川一成の負けた。(カイロピロー「ね手み手いやし手」その造形美に負けた!)
ほか
サイズ:25.7×18.2cm ソフトカバー 144ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの