東洋漆工史 六角紫水

[著者] 六角紫水
[出版社] 雄山閣
[発行年] 1960年
[状態] C 函付・ヤケ・少キズ 小口少シミ
[コメント] 古社寺文化財の調査、白漆の発明など、日本の漆工芸界の草分けとして大きな功績を残した六角紫水による東洋漆工史。
目次
序文
凡例
諸言
第一章 上代期
第二章 奈良時代
第三章 藤原時代
第四章 鎌倉時代
第五章 足利時代
第六章 桃山時代
第七章 徳川時代
第八章 明治時代
漆工人名録
装飾録
サイズ:21.8×16cm ハードカバー 287ページ
[出版社] 雄山閣
[発行年] 1960年
[状態] C 函付・ヤケ・少キズ 小口少シミ
[コメント] 古社寺文化財の調査、白漆の発明など、日本の漆工芸界の草分けとして大きな功績を残した六角紫水による東洋漆工史。
目次
序文
凡例
諸言
第一章 上代期
第二章 奈良時代
第三章 藤原時代
第四章 鎌倉時代
第五章 足利時代
第六章 桃山時代
第七章 徳川時代
第八章 明治時代
漆工人名録
装飾録
サイズ:21.8×16cm ハードカバー 287ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの