土器から陶器へ 民芸の源流に迫る

[編集] 島根県立八雲立つ風土記の丘
[出版社] 島根県立八雲立つ風土記の丘
[発行年] 2012年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 民芸の源流ともいえる古代の焼き物に「用の美」を見出し紹介した展覧会の図録
目次
第1章 装飾の美 縄文土器
1.縄文人の精神世界
2.島根の縄文土器
3.縄文土器の美
第2章 機能の美 弥生土器
1.弥生人の精神世界
2.島根の弥生土器
3.弥生土器の美
第3章 ロクロの美 須恵器
1.古墳時代の世界
2.須恵器の登場と展開
3.島根の須恵器
4.須恵器の造形美
終章 土器から陶器へ
1.古事記と須恵器
図版目録等
サイズ:29.6×20.8cm ハードカバー 63ページ
[出版社] 島根県立八雲立つ風土記の丘
[発行年] 2012年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 民芸の源流ともいえる古代の焼き物に「用の美」を見出し紹介した展覧会の図録
目次
第1章 装飾の美 縄文土器
1.縄文人の精神世界
2.島根の縄文土器
3.縄文土器の美
第2章 機能の美 弥生土器
1.弥生人の精神世界
2.島根の弥生土器
3.弥生土器の美
第3章 ロクロの美 須恵器
1.古墳時代の世界
2.須恵器の登場と展開
3.島根の須恵器
4.須恵器の造形美
終章 土器から陶器へ
1.古事記と須恵器
図版目録等
サイズ:29.6×20.8cm ハードカバー 63ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの