カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

洲之内徹と現代画廊 昭和を生きた目と精神  

洲之内徹と現代画廊 昭和を生きた目と精神
   
[編集] 宮城県美術館ほか
[出版社] NHKプラネット東北
[発行年] 2013年
[状態] B 正誤表付
[コメント] 洲之内徹コレクションのうちの半数をこえる作品のほか、彼の著作の中で語られた作品や、現代画廊の初期にかかわる作品、また洲之内徹が経営を引き継いでから開催した展覧会に出品した作家の作品などを含めた総数約190点の作品と、様々な関係資料によって、洲之内徹と美術とのかかわりをあらためて見直す展覧会の図録
目次
洲之内徹と昭和 有川幾夫
作家としての洲之内徹-「棗の木の下」を中心に 佐伯一麦
第1章 初期の現代画廊
第2章 再評価された作家
第3章 現代画廊の作家たち
第4章 洲之内ゆかりの作家
第5章 松山をめぐって
資料1 文学活動
資料2 初期の現代画廊
資料3 現代画廊
資料4 気まぐれ美術館
現代画廊の変容 大倉宏
時代の中の洲之内徹 : 気まぐれと狷介 和田浩一
「横雲橋の上の雲」と「坂の上の雲」のあいだ 松沢寿重
無言の一年-洲之内徹の松山 神内有理
洲之内徹の松山時代(1946-52)-『愛媛新聞』を手がかりに 鴫原悠
資料
再録 「樹氷(一幕二場)」 洲之内徹
洲之内徹年譜・現代画廊展覧会歴 編 後藤洋明
洲之内徹著作文献目録 編 後藤洋明
洲之内徹関連文献目録 編 後藤洋明
現代画廊パンフレット執筆者目録 編 加野恵子
「気まぐれ美術館」シリーズ掲載作家・作品目録 編 小檜山祐幹
出品目録
作家索引

サイズ:25.5×19cm ソフトカバー 273ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの