ゴシック・リヴァイヴァル (岩波 世界の美術)

[著者] クリス・ブルックス, 鈴木博之 翻訳, 豊口真衣子 翻訳
[出版社] 岩波書店
[発行年] 2003年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 建築、絵画、小説、映画、パンク、テレビゲームなど、あらゆる分野にいまなお繰り返し蘇るゴシックの魅力と意義を世界的規模でとらえる書籍。
目次
序
1 様式の誕生 中世ゴシック
2 権力のレトリック ゴシックの遺産 1600-1700年
3 邸宅と庭園 18世紀前半
4 ピクチャレスクから崇高へ 18世紀後半
5 怪物と乙女 ゴシック小説
6 ロマン派の想像力 ゴシックの登場
7 邸宅と城館 住宅ゴシック 1775-1850年
8 監獄から議会へ 世俗の施設 1800-1840年
9 正しい原理の再発見 教会建築ゴシック 1810-1950年
10 伝統を継ぐもの イギリスを超えたゴシック
11 石に刻まれた説教 盛期ヴィクトリア朝ゴシック文選
12 新しい時代 ヨーロッパとアメリカ 1850-1900年
13 大聖堂と商業 後期ゴシック・リヴァイヴァァル
結び 20世紀のゴシック
用語解説
主要人物紹介
年表
地図
参考文献
索引
謝辞
サイズ:21.6×15.7cm ソフトカバー 447ページ
[出版社] 岩波書店
[発行年] 2003年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 建築、絵画、小説、映画、パンク、テレビゲームなど、あらゆる分野にいまなお繰り返し蘇るゴシックの魅力と意義を世界的規模でとらえる書籍。
目次
序
1 様式の誕生 中世ゴシック
2 権力のレトリック ゴシックの遺産 1600-1700年
3 邸宅と庭園 18世紀前半
4 ピクチャレスクから崇高へ 18世紀後半
5 怪物と乙女 ゴシック小説
6 ロマン派の想像力 ゴシックの登場
7 邸宅と城館 住宅ゴシック 1775-1850年
8 監獄から議会へ 世俗の施設 1800-1840年
9 正しい原理の再発見 教会建築ゴシック 1810-1950年
10 伝統を継ぐもの イギリスを超えたゴシック
11 石に刻まれた説教 盛期ヴィクトリア朝ゴシック文選
12 新しい時代 ヨーロッパとアメリカ 1850-1900年
13 大聖堂と商業 後期ゴシック・リヴァイヴァァル
結び 20世紀のゴシック
用語解説
主要人物紹介
年表
地図
参考文献
索引
謝辞
サイズ:21.6×15.7cm ソフトカバー 447ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの