京都 祇園祭 町衆の情熱・山鉾の風流
京都 祇園祭 町衆の情熱・山鉾の風流
2,200円(税込)
[編集] 京都文化博物館
[出版社] 思文閣出版
[発行年] 2020年
[状態] B 帯付・少スレ
[コメント] 山鉾(やまぼこ)を飾る舶来の希少な懸装品や華麗な装飾品の数々を紹介し、世界に名だたる祇園祭の全貌を示す展覧会の図録
目次
ごあいさつ
京都祇園祭―行事を支える人々と山鉾の美― 村上忠喜
図版
序 章 描かれた山鉾巡行
第一章 記録される祇園祭と山鉾巡行
第二章 山鉾を彩る―飾金具の競演―
第三章 山鉾を彩る―懸装品の美―
第四章 神格化される祇園祭の山鉾
第五章 近代化と祇園祭の山鉾
終 章 そして新しい時代へ
コラム
占出山の懸装品と技術革新 橋本章
山鉾に絵筆を揮った絵師たち 有賀茜
中近世の祇園祭神輿とその担い手 西山剛
山鉾紹介/現在の山鉾所在/山鉾巡行コース変遷/祇園祭関連年表
論考
祇園祭山鉾の金工 久保智康
祇園祭・染色幕と懸装―話題の幕を中心に― 藤井健三
祇園祭の山鉾と信仰 橋本章
出品資料解説
参考文献
出品資料一覧(日本語・英語)
サイズ:25.2×17.8cm ソフトカバー 256ページ
ISBN:9784784279872
[出版社] 思文閣出版
[発行年] 2020年
[状態] B 帯付・少スレ
[コメント] 山鉾(やまぼこ)を飾る舶来の希少な懸装品や華麗な装飾品の数々を紹介し、世界に名だたる祇園祭の全貌を示す展覧会の図録
目次
ごあいさつ
京都祇園祭―行事を支える人々と山鉾の美― 村上忠喜
図版
序 章 描かれた山鉾巡行
第一章 記録される祇園祭と山鉾巡行
第二章 山鉾を彩る―飾金具の競演―
第三章 山鉾を彩る―懸装品の美―
第四章 神格化される祇園祭の山鉾
第五章 近代化と祇園祭の山鉾
終 章 そして新しい時代へ
コラム
占出山の懸装品と技術革新 橋本章
山鉾に絵筆を揮った絵師たち 有賀茜
中近世の祇園祭神輿とその担い手 西山剛
山鉾紹介/現在の山鉾所在/山鉾巡行コース変遷/祇園祭関連年表
論考
祇園祭山鉾の金工 久保智康
祇園祭・染色幕と懸装―話題の幕を中心に― 藤井健三
祇園祭の山鉾と信仰 橋本章
出品資料解説
参考文献
出品資料一覧(日本語・英語)
サイズ:25.2×17.8cm ソフトカバー 256ページ
ISBN:9784784279872
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの