カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

住宅建築 2012年12月号 平屋を楽しむ  

住宅建築 2012年12月号 平屋を楽しむ
   
[編者] 建築思潮研究所
[出版社] 建築資料研究社
[発行年] 2012年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 平屋をテーマにした特集号
目次
特集:平屋を楽しむ
木々や草花を楽しみながら暮らす
南が丘の山荘 設計=益子アトリエ/益子義弘・益子昭子
片流れの大屋根でつなぐ 水平な広がり
市川の家 設計=アンドウ・アトリエ/安藤和浩+田野恵利
じっくりと住みこなしてゆく楽しみ
八ヶ岳 北杜の舎 設計=住まい塾/高橋修一+中村光次
元の平屋を建て替えて、終の棲家とする
新座の家 設計=工房おさかべ/越阪部幸子
越前の四季と、ともに生きる
掬月居 設計=安原三郎建築設計事務所
藁ブロックを積み上げたストローベイル・ハウス
美山の家 設計=大岩剛一住環境研究所

特別記事
松ヶ崎のギャラリー 設計=駒井貞治
インタビュー 家族と住まいを探求する「借家生活4」聴き手=吉本 剛
試作実験住宅 新旧自邸2軒 素庵・旧自邸 設計=谷口愛太郎
1995年に建てられた吉田五十八の住宅 旧倉田邸 設計=吉田五十八
吉田五十八の住宅と設計手法 文=財満やえ子
国産材利用への道のり 文=三澤康彦/Ms建築設計事務所

シリーズ
住まいの原点 最終回 篠原一男の住宅 文=大松俊紀 写真=西川公朗
数寄屋を訪ねる 待庵とおこし絵図 その1 文・図=金澤良春
研究室からフィールドへ 第1回
新潟大学工学部建設学科 岩佐研究室 「仮設のトリセツ」
ほか

サイズ:29.7×21cm ソフトカバー 132ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの

最近チェックした商品

  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />川瀬忍 作陶50年の間
    SOLD OUT
  • Dennis Stock: America Seen デニス・ストック
    7,700円(税込)
  • Pierre Molinier: lui-meme ピエール・モリニエ
    33,000円(税込)
  • 棟方志功とその時代展 森羅万象 オドロイテモ、おどろききれない 青森県立美術館開館10周年記念
    2,200円(税込)
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />MONUMENT FOR NOTHING 会田誠
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />Talking to Myslf by Yohji Yamamoto 山本耀司
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />ハイディ ヨハンナ・シュピーリ原作
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />はるかな旅 岡上淑子作品集
    SOLD OUT