国際建築 1966年2月 建築と美術 アーキテクトと芸術家の協同

[編集] 宮内嘉久,立松久昌
[出版社] 美術出版社
[発行年] 1966年
[状態] B 表紙少スレ 小口少ヤケ
[コメント]
目次
建築の未来 T.パパヤンニス/A.ヴェネジス
特集=建築と美術 アーキテクトと芸術家の協同
国立国際会館
空間造形への建築家の主張 大谷幸夫
建築家とアーチストとの対話 設計者+A.A.A.
建築に参加するアーチストの主張 小倉正史
美術作品
石堀レリーフ/金属レリーフ/ステンドグラス/大宴会場・木スクリーン
木彫レリーフ/大会議場天井/大会議場背面スクリーン/中会議場天井
乗泉寺 設計:谷口吉郎 施工:清水建設株式会社
美術作品:海老原喜之助/伊原通夫/棟方志功
パウロ・ソレリのアトリエを訪れて 保坂陽一郎
レジャーの来歴 パウロ・ソレリ
アメリカ通信-1<日本館の明暗> 神代雄一郎
解説・近代建築史の年表-10 山口広
書棚 村松貞次郎の近著2点 西山卯三
サイズ:29.4×22.5cm ソフトカバー 92ページ
[出版社] 美術出版社
[発行年] 1966年
[状態] B 表紙少スレ 小口少ヤケ
[コメント]
目次
建築の未来 T.パパヤンニス/A.ヴェネジス
特集=建築と美術 アーキテクトと芸術家の協同
国立国際会館
空間造形への建築家の主張 大谷幸夫
建築家とアーチストとの対話 設計者+A.A.A.
建築に参加するアーチストの主張 小倉正史
美術作品
石堀レリーフ/金属レリーフ/ステンドグラス/大宴会場・木スクリーン
木彫レリーフ/大会議場天井/大会議場背面スクリーン/中会議場天井
乗泉寺 設計:谷口吉郎 施工:清水建設株式会社
美術作品:海老原喜之助/伊原通夫/棟方志功
パウロ・ソレリのアトリエを訪れて 保坂陽一郎
レジャーの来歴 パウロ・ソレリ
アメリカ通信-1<日本館の明暗> 神代雄一郎
解説・近代建築史の年表-10 山口広
書棚 村松貞次郎の近著2点 西山卯三
サイズ:29.4×22.5cm ソフトカバー 92ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの