リートフェルトの建築 The architecture of Gerrit Th. Rietveld

[著者] 奥佳弥,キム・ズワルツ写真
[出版社] TOTO出版
[発行年] 2009年
[状態] B ジャケット付・少スレ
[コメント] オランダの前衛芸術・建築運動デ・ステイルを代表する建築家でありデザイナーの、ヘリット・トーマス・リートフェルトの建築作品集。
「シュレーダー邸」をはじめ、初期の住宅から最晩年の公共建築まで代表作20作品をカラー写真で紹介。
目次
年譜
家具デザイン
プロローグ リートフェルトの建築/奥佳弥
1 家具作家から建築家へ 1917-24
シュレーダー邸
2 戦前の住宅 新即物主義を超えて 1925-45
ガレージ付き運転手の家
エラスムスラーン4戸建て低層集合住宅
ゼッケリー邸
メース邸
サマーハウス・ブラント・コルスチウス邸
サマーハウス・フェレイン・ステュアート邸
3 戦後の住宅 「生活」と「空間」の同一化 1945-64
スミット邸
スレーハウス邸
フィッサー邸
ファン・ダーレン邸
ファン・デン・ドゥール邸
ファン・ダンツィッヒ邸
ファン・スロベ邸
工房のリートフェルト−
同僚、生徒、そしてクライアントたちの思い出 マライク・キュバー
4 「構成」と「構造」の統合を目指して 1949-64
障害児のための家/フェリート・インスティテュート
ヴェネツィア・ビエンナーレ・オランダ館
ソンスベーク彫刻パヴィリオン
テキスタイル工場デ・ブルッフ
アーネム美術アカデミー
へリット・リートフェルト・アカデミー
主要作品年表
主要参考文献
クレジット
略歴
サイズ:25.6×19.8cm ハードカバー 310ページ
[出版社] TOTO出版
[発行年] 2009年
[状態] B ジャケット付・少スレ
[コメント] オランダの前衛芸術・建築運動デ・ステイルを代表する建築家でありデザイナーの、ヘリット・トーマス・リートフェルトの建築作品集。
「シュレーダー邸」をはじめ、初期の住宅から最晩年の公共建築まで代表作20作品をカラー写真で紹介。
目次
年譜
家具デザイン
プロローグ リートフェルトの建築/奥佳弥
1 家具作家から建築家へ 1917-24
シュレーダー邸
2 戦前の住宅 新即物主義を超えて 1925-45
ガレージ付き運転手の家
エラスムスラーン4戸建て低層集合住宅
ゼッケリー邸
メース邸
サマーハウス・ブラント・コルスチウス邸
サマーハウス・フェレイン・ステュアート邸
3 戦後の住宅 「生活」と「空間」の同一化 1945-64
スミット邸
スレーハウス邸
フィッサー邸
ファン・ダーレン邸
ファン・デン・ドゥール邸
ファン・ダンツィッヒ邸
ファン・スロベ邸
工房のリートフェルト−
同僚、生徒、そしてクライアントたちの思い出 マライク・キュバー
4 「構成」と「構造」の統合を目指して 1949-64
障害児のための家/フェリート・インスティテュート
ヴェネツィア・ビエンナーレ・オランダ館
ソンスベーク彫刻パヴィリオン
テキスタイル工場デ・ブルッフ
アーネム美術アカデミー
へリット・リートフェルト・アカデミー
主要作品年表
主要参考文献
クレジット
略歴
サイズ:25.6×19.8cm ハードカバー 310ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの