カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

川上音二郎と1900年パリ万国博覧会展 福岡市博物館開館10周年記念特別企画展  

川上音二郎と1900年パリ万国博覧会展 福岡市博物館開館10周年記念特別企画展
   
[編集] 福岡市博物館
[出版社] 福岡市博物館
[発行年] 2000年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] エミール・ガレのガラスやルイ・ヴィトンのトランクなど1900年パリ万国博覧会展に出品された品々や、貞奴の影響で一段と人気がでたキモノ・ドレスなどで、100年前の日本とヨーロッパの交流について紹介した展覧会の図録
目次
ごあいさつ
「川上音二郎と1900年パリ万国博覧会展」の開催にあたって
第1章 1900年までの世界と日本
「イメージの時代」の予感 1900年パリ万国博覧会 脇山真治
A 万国博覧会の世紀
B 川上音二郎誕生
コラム 警官だった音二郎
コラム 音二郎の洋行
コラム 川上座新築
C 日本の博覧会
第2章 1900年パリ万国博覧会でのヨーロッパと日本
リヨン絹織物の1900年万国博覧会への参加 ギー・ブラジー
A パリの街に咲いた花
B アール・ヌーヴォーの精華
C パリの日本
第3章 川上音二郎ヨーロッパへ行く
川上音二郎の生涯 岩井眞實
A ヨーロッパの音二郎
B 描かれたSada Yacco
コラム みんなが描いた貞奴
第4章 1900年以降の世界と日本
“キモノ・サダヤッコ” 深井晃子
ジャポニズムと1900年の装身具 その変遷をたどる ファビエンヌ・ファリュエル
A 日本趣味の展開
B 20世紀の音二郎
コラム 帝国女優養成所
コラム 貞奴の引退
年表
出品資料リスト
参考文献
協力者名簿
実行委員会名簿

サイズ:29.7×22.8cm ソフトカバー 208ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの

最近チェックした商品

  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />Ansel Adams: California アンセル・アダムス
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />突然変異 PAPER DRAUG 1982 No.4
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />Alberto Giacometti アルベルト・ジャコメッティ
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />Rene Gruau: L'Art de la Publicite-The Art of Advertising ルネ・グリュオー
    SOLD OUT