カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

デザインの自然学 自然・芸術・建築におけるプロポーション 新々・新装版  

デザインの自然学 自然・芸術・建築におけるプロポーション 新々・新装版
   
[著者] ジョージ・ドーチ, 多木浩二 訳
[出版社] 青土社
[発行年] 2020年
[状態] B 帯付 ジャケット付・少スレ
[コメント] 生命あるものは何故にかくまでも美しく存在するのか、その疑問を、恐竜、鯨、犬、花々、草木、魚介等の形態を見較べ、独自の手法によって探究した一冊。
目次
序文
謝辞
第1章 植物におけるディナージー
無限にひらいた窓
音楽と成長の調和
第2章 工芸におけるディナージー
経糸と横糸
手とろくろ
第3章 生活術におけるディナージー
触りうるパターンと触りえないパターン
われわれのディナージー的資質
第4章 共有の無時間的パターン
共有の基本的技術 
宇宙の秩序と暦の構造
リズムと調和的な共有
第5章 共有の解剖学
貝殻、二枚貝、蟹そして魚
恐竜、蛙、馬
共有すること 自然の性質
第6章 自然の秩序と自由
有機的、非有機的パターン
カブトムシからチョウまで
人間の調和
第7章 ヘラスと俳句
尺度としての人間
測りえないものを測ること
小さなものの偉大さ
第8章 知恵と知識
東洋と西洋の生活術
全体、地獄、聖地
付録:人体比例の比較表

訳者あとがき

サイズ:21.6×30.5cm ハードカバー 158ページ
ISBN:9784791772742

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの