カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

われらの獲物は一滴の光 高梨豊  

われらの獲物は一滴の光 高梨豊
   
5,500円(税込)
   
[著者] 高梨豊
[出版社] 蒼洋社
[発行年] 1987年初版
[状態] B 帯付 ジャケット付・少スレ・背少ヤケ
[コメント] 写真家・高梨豊が25年の時を書き綴った全エッセイ集。
目次
われらの獲物は一滴の光
「拾い屋」と「狩人」の葛藤
「仮面」そのものの分析
〈三角ベース〉のはじまり
「非条理」にあふれた時間
地続きでない風景
シュルレアリスムとの出会いと「私」の発見
都市を巡る
東京人1978-1982メモ
人物の徴(きざし)と徴(しるし)
「論景」の彼方へ
立ちあがる「風景」
カランドリエ「地方」へ・・・・
「わたしのなかの風景
わが町・神楽坂
自分風土記
予兆のうた
遊ぶ=鏡
眼の少女
幾山河
ミラクル・ステップス
新たなる凝視
カメラ・オブスキュラ
東京物語
―近くて遠い旅
小石川
本郷
下谷
稲荷町
佃島
田園調布
前橋
川越
上田
宮島
カメラマン・にしひがし
観察する=TV
あたしゃチリトリ写真トリ
友情撮影に気をつけろ!
「標準レンズ」の狂気
都市の眺め
どう演じたか・・・・
不自然淘汰
押して知るべし
写真一枚・・・・
落し話
卒業制作
本歌撮り
ミンシュ・カメラ
なぜか上海
残像・百恵
王国紀行
師走
ヤマカンの勧め
クリスタルレンズ
時間厳守
人像
傍観する、仕掛けて見る
もう鳩なんか出やしない
ゴダールとウォーホール
写真記
歩く詩人
タムラさんの「詩至」
正津勉の詩
シャツター疾駆する布幕、フォーカルブレィン
あとがき
初出一覧
高梨豊略歴

サイズ:18.8×12.8cm ソフトカバー 205ページ
ISBN:4915628302

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの
購入する