はじまりから、いま。1952-2022 アーティゾン美術館の軌跡 古代美術、印象派、そして現代へ
はじまりから、いま。1952-2022 アーティゾン美術館の軌跡 古代美術、印象派、そして現代へ
1,650円(税込)
[編集] 田所夏子,黒澤美子,平間理
[出版社] 石橋財団アーティゾン美術館
[発行年] 2022年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 1952年のブリヂストン美術館開館から70年の歴史を持つアーティゾン美術館の軌跡を、約170点の作品と資料とで紹介した展覧会の図録
目次
ごあいさつ 石橋寛
はじまりから、いま。1952-2022
コレクションの成り立ち、石橋正二郎の欧米歴訪、そしてアーティゾン美術館へ 田所夏子
Section 1 アーティゾン美術館の誕生
石橋財団の近年の作品収集について 新畑泰秀
ジャム・セッション 笠原美智子
資料解説:土曜講座の伝統 黒澤美子
Section 2 新地平への旅
ザオ・ウーキーと石橋幹一郎 田所夏子
石橋財団コレクションにおける東洋古美術 平間理香
ピカソ《腕を組んですわるサルタンバンク》の収集 田所夏子
資料解説:芸術家の記録 平間理香
Section 3 プリチストン美術館のあゆみ
石橋正二郎の印象派コレクション 新畑泰秀
石橋正二郎と洋画家たち 貝塚健
ピカソ《女の顔》と初期の収集作品 田所夏子
資料解説:石橋正二郎の欧米歴訪 田所夏子
資料編
石橋正二郎の歴訪美術館
展覧会歴 1952-2022
土曜講座記録 1952-2022
美術映画シリーズ
作品リスト
サイズ:25.8×19.2cm ソフトカバー 256ページ
[出版社] 石橋財団アーティゾン美術館
[発行年] 2022年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 1952年のブリヂストン美術館開館から70年の歴史を持つアーティゾン美術館の軌跡を、約170点の作品と資料とで紹介した展覧会の図録
目次
ごあいさつ 石橋寛
はじまりから、いま。1952-2022
コレクションの成り立ち、石橋正二郎の欧米歴訪、そしてアーティゾン美術館へ 田所夏子
Section 1 アーティゾン美術館の誕生
石橋財団の近年の作品収集について 新畑泰秀
ジャム・セッション 笠原美智子
資料解説:土曜講座の伝統 黒澤美子
Section 2 新地平への旅
ザオ・ウーキーと石橋幹一郎 田所夏子
石橋財団コレクションにおける東洋古美術 平間理香
ピカソ《腕を組んですわるサルタンバンク》の収集 田所夏子
資料解説:芸術家の記録 平間理香
Section 3 プリチストン美術館のあゆみ
石橋正二郎の印象派コレクション 新畑泰秀
石橋正二郎と洋画家たち 貝塚健
ピカソ《女の顔》と初期の収集作品 田所夏子
資料解説:石橋正二郎の欧米歴訪 田所夏子
資料編
石橋正二郎の歴訪美術館
展覧会歴 1952-2022
土曜講座記録 1952-2022
美術映画シリーズ
作品リスト
サイズ:25.8×19.2cm ソフトカバー 256ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの



