ed no.18 The environment design summer 1978
ed no.18 The environment design summer 1978
2,200円(税込)
[編集] 木幡裕人,富沢文雄,滝川秀幸,石井真
[出版社] 株式会社近代家具
[発行年] 1978年
[状態] B 表紙少スレ・少キズ
[コメント] 季刊ED18号
目次
病院と家具 師岡孝次
レポート A 病院B病棟処置室の改善
環境と心理「光」 笠原
生活を創る人々 寺島祥五郎
都市空間創造へのデザイナーの関わり 横浜市企画調整局 国吉直行
都市空間の装置としてのアーケードデザイン 日本設計事務所安達和男
北欧と日本の市場とデザイン
ブルーノ・マットソン氏とスティウレ・エング氏を囲んで
「アキュ・ドア・ユニット」
スライディングドアの新しい提案
落ち着きのある街を演出
ホットな感覚のストリートファニチュア(クラシックシリーズ)
サイズ:29.5×21cm ソフトカバー 57ページ
[出版社] 株式会社近代家具
[発行年] 1978年
[状態] B 表紙少スレ・少キズ
[コメント] 季刊ED18号
目次
病院と家具 師岡孝次
レポート A 病院B病棟処置室の改善
環境と心理「光」 笠原
生活を創る人々 寺島祥五郎
都市空間創造へのデザイナーの関わり 横浜市企画調整局 国吉直行
都市空間の装置としてのアーケードデザイン 日本設計事務所安達和男
北欧と日本の市場とデザイン
ブルーノ・マットソン氏とスティウレ・エング氏を囲んで
「アキュ・ドア・ユニット」
スライディングドアの新しい提案
落ち着きのある街を演出
ホットな感覚のストリートファニチュア(クラシックシリーズ)
サイズ:29.5×21cm ソフトカバー 57ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの



