カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

麗子登場 名画100点・美の競演  

麗子登場 名画100点・美の競演
   
[編集] 兵庫県立美術館他
[出版社] 読売新聞社
[発行年] 2010年
[状態] B
[コメント] 神奈川県立近代美術館と兵庫県立美術館、互いのコレクションを有機的に関連させながら、日本近代美術史100年を回顧する展覧会の図録。展覧会の全出品作品106点にカラー図版と解説を掲載。
目次
論文
日本近代美術はどう見えるか 山梨俊夫(神奈川県立近代美術館館長)
二つの公立近代美術館―かまきんとひょうきん 吉田朋子(兵庫県立美術館学芸員)

作品紹介
第1章 明治―洋画の黎明から美術の制度ができるまで 22
第2章 大正―日本近代の青春期 42
第3章 昭和戦前―パリの思い出と暗い予感と 76
第4章 戦争期―絵画に残る傷あと 98
第5章 昭和戦後―具象絵画の成熟と前衛の復活 112
第6章 日本画の名品から 134
第7章 彫刻の名品から 152

論文
近代洋画:1930年のパースペクティヴ 速水豊(兵庫県立美術館学芸員)
1954年の近代洋画 服部正(兵庫県立美術館学芸員)

略年表 
出品作家解説 
作品リスト 

サイズ:21.1×14.7cm 203ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの