国際建築 第26巻12号 1959年12月

[編集] 国際建築協会
[出版社] 美術出版社
[発行年] 1959年12月
[状態] B 表紙に少シミ 小口少ヤケ・少シミ
[コメント]
目次
多次元空間
座談会:内田祥哉・佐々木宏・清水達雄・星新一・三浦朱門・山手国弘
相鉄会館(横浜高島屋) 設計監理:松田平田設計事務所
上野精養軒 設計施工:清水建設
山田守邸 設計:山田守建築事務所
K氏邸 設計:新建築研究所
日本アップジョン株式会社 室内設計:パシフィックハウス
インテリア・デザイナーの資格に免許制を ウィリアム・シュラーガ
ビルトイン・スタビライザーとしての住宅制度
サイズ:25.7×24.3cm 80ページ
[出版社] 美術出版社
[発行年] 1959年12月
[状態] B 表紙に少シミ 小口少ヤケ・少シミ
[コメント]
目次
多次元空間
座談会:内田祥哉・佐々木宏・清水達雄・星新一・三浦朱門・山手国弘
相鉄会館(横浜高島屋) 設計監理:松田平田設計事務所
上野精養軒 設計施工:清水建設
山田守邸 設計:山田守建築事務所
K氏邸 設計:新建築研究所
日本アップジョン株式会社 室内設計:パシフィックハウス
インテリア・デザイナーの資格に免許制を ウィリアム・シュラーガ
ビルトイン・スタビライザーとしての住宅制度
サイズ:25.7×24.3cm 80ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの