カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

金刀比羅宮書院の美 応挙・若冲・岸岱から田窪まで  

金刀比羅宮書院の美 応挙・若冲・岸岱から田窪まで
   
[編集] 金刀比羅宮,三重県立美術館,朝日新聞社
[出版社] 朝日新聞社
[発行年] 2007年
[状態] B
[コメント] 江戸時代を代表する絵師・円山応挙の代表作・表書院襖絵、伊藤若冲、岸岱による通常は非公開の奥書院襖絵、「林檎の礼拝堂」で知られる美術家・田窪恭治の椿書院襖絵、近代洋画の先駆者・高橋由一の油絵作品、さらに和船、絵馬などの金刀比羅宮庶民信仰資料を紹介した展覧会図録
目次
金刀比羅宮 過去から現代へ 毛利伊知郎
金毘羅障壁画試論 河野元昭
高橋由一と金刀比羅宮 田中善明
田窪恭治 文化顧問の肖像 池内紀

図版
表書院
奥書院
里帰りする若冲の燕 狩野博幸
高橋由一
田窪恭治
金刀比羅宮の宝物

主要作品解説 伊藤大輔 田中善明
庶民信仰の杜「こんぴらさん」 西牟田祟生
金刀比羅宮略年表
金刀比羅宮への誘い 渡辺弓雄
出品目録

サイズ:29.7×22.5cm ソフトカバー 263ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの

最近チェックした商品

  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />横尾忠則画帖 サイン入り
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />こどもとファッション 小さい人たちへの眼差し
    SOLD OUT
  • 新建築 1977年1月号 上原通りの住宅 篠原一男
    3,300円(税込)
  • 雪舟応援団 赤瀬川原平×山下裕二
    4,950円(税込)
  • インテリア JAPAN INTERIOR DESIGN no.160 1972年7月 ガエ・アウレンティの造形
    3,300円(税込)
  • Parisians: Photographs by Peter Turnley ピーター・ターンリー
    4,400円(税込)
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />今年ノ愛人 荒木経惟
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />李禹煥 余白の芸術 別冊「余白の芸術・補」付
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />idea アイデア 379 2017年10月号 ブックデザイナー鈴木一誌の仕事
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />DRAGONFLY ONAKA Koji=2002‐2007 尾仲浩二
    SOLD OUT