伝説の浮世絵開祖 岩佐又兵衛

[編集] 松尾知子
[出版社] 千葉市美術館
[発行年] 2004年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 「浮世絵の開祖」ともいわれていた伝説的画人にして「浮世又兵衛」と呼ばれた謎多き絵師、岩佐又兵衛の功績について伝説化の様相も視野に入れつつ、約100点の作品により紹介した展覧会の図録
目次
渡世の悲哀と栄光−岩佐又兵衛 辻惟雄
又兵衛風絵巻群をめぐって−特にその本分を中心に 信多純一
岩佐又兵衛風古浄瑠璃絵巻群−その伝来と享受をめぐって 深谷大
図版
対談 映画「山中常盤」を語る 羽田澄子,辻惟雄
作品解説抄
参考図版
印譜
出品作品目録
初期古浄瑠璃・説経関係主要参考文献
岩佐又兵衛関係文献及び年表
サイズ:29×22.7cm ソフトカバー 203ページ
[出版社] 千葉市美術館
[発行年] 2004年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 「浮世絵の開祖」ともいわれていた伝説的画人にして「浮世又兵衛」と呼ばれた謎多き絵師、岩佐又兵衛の功績について伝説化の様相も視野に入れつつ、約100点の作品により紹介した展覧会の図録
目次
渡世の悲哀と栄光−岩佐又兵衛 辻惟雄
又兵衛風絵巻群をめぐって−特にその本分を中心に 信多純一
岩佐又兵衛風古浄瑠璃絵巻群−その伝来と享受をめぐって 深谷大
図版
対談 映画「山中常盤」を語る 羽田澄子,辻惟雄
作品解説抄
参考図版
印譜
出品作品目録
初期古浄瑠璃・説経関係主要参考文献
岩佐又兵衛関係文献及び年表
サイズ:29×22.7cm ソフトカバー 203ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの