カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

さっぽろ・昭和30年代 美術評論家なかがわ・つかさが見た熱き時代  

さっぽろ・昭和30年代 美術評論家なかがわ・つかさが見た熱き時代
   
[編集] 札幌芸術の森美術館
[出版社] 札幌芸術の森美術館
[発行年] 2010年
[状態] B 帯 イタミ カバー上部に少ヨレ
[コメント] 昭和28年末に突然現れ、札幌の美術に旋風を巻き起こし34歳で亡くなった夭折の美術評論家なかがわ・つかさ。「なかがわ旋風」と呼ばれた彼の活動や視点を軸に、昭和30年代の札幌における熱気あふれる美術の動きを、当時の作品や資料、映像によって振り返る展覧会の図録
目次
あいさつ
「なかがわ・つかさと札幌の美術」吉崎元章
図版
第一章 昭和30年代の札幌のすがた
第二章 なかがわ・つかさ現る
木田金次郎に魅せられて
来礼のころから昭和33年までの活動
第三章 展覧会評にみるなかがわ・つかさの視点
第四章 昭和30年代の公募展・グループ展
北海道美術教会(道展)
全道美術教会(全道展)
新道展(新北海道美術会)
北海道生活派美術集団
札幌版画協会、北海道版画協会
ゼロ美術同人会/前衛展
新女性作家集団
北象会
グループ北緯
グループ組織
無理性芸術株式会社
特美、野馬会
第五章 『美術北海道』とさまざま活動
『美術北海道』の発行
特集連載
テレビ出演
なかがわ・つかさの絵画
本の企画・構成

第七章 なかがわ・つかさが遺したもの
なかがわ・つかさ死す
美術館の開館
美術誌の発行
札幌のまちのさらなる発展

資料
年譜
参考文献
出品リスト

サイズ:25.7×19cm 192ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの