建築文化 1986年10月号 石山修武 家づくりへの探検

[編者] 田尻裕彦
[出版社] 彰国社
[発行年] 1986年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント]
目次
特集:石山修武 家づくりへの探検
巻頭論文:人間の手の中の家たち 工業化の森探検記 石山修武
石山修武:建築絵図録1968-1986
開拓者の家 工業化時代のセルフビルド
工業化の森のロビンソン・クルーソー 石山修武
自力建設ストーリー1975-1986
評論:石山修武をめぐって住宅の既知と未知について考える 中川武
論評:絵図の挑発 安藤正雄
初期コルゲートトライアル
「幻庵」へ
治部坂キャビン/幻庵/渥美二連ドーム/「幻庵」縁起/卵形ドーム/望遠鏡/メリーランドのかたつむり
論評:想像力の開拓者 宇野求
「イエ」の海に対面する
川越の家/PNビル/イエローテンションの家/ランドシップ1イリス/ランドシップ2イリス/望風楼
走る家 ハッハッハッと笑って走る
ランドシップ3 MACHIDA
対談:「開拓者の家」からの出発 伊東豊雄 vs 石山修武
家のカタログ 笑う住宅1・2・3
頭脳のキャンプ 「頭脳のキャンプ計画」
対談:拡大する技術観 川合健二 vs 石山修武
家づくりのネットワーク
論評:哄笑する物語作者 建築=世界認識から細部への連合 高島直之
サイズ:30.5×23cm ソフトカバー 174ページ
[出版社] 彰国社
[発行年] 1986年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント]
目次
特集:石山修武 家づくりへの探検
巻頭論文:人間の手の中の家たち 工業化の森探検記 石山修武
石山修武:建築絵図録1968-1986
開拓者の家 工業化時代のセルフビルド
工業化の森のロビンソン・クルーソー 石山修武
自力建設ストーリー1975-1986
評論:石山修武をめぐって住宅の既知と未知について考える 中川武
論評:絵図の挑発 安藤正雄
初期コルゲートトライアル
「幻庵」へ
治部坂キャビン/幻庵/渥美二連ドーム/「幻庵」縁起/卵形ドーム/望遠鏡/メリーランドのかたつむり
論評:想像力の開拓者 宇野求
「イエ」の海に対面する
川越の家/PNビル/イエローテンションの家/ランドシップ1イリス/ランドシップ2イリス/望風楼
走る家 ハッハッハッと笑って走る
ランドシップ3 MACHIDA
対談:「開拓者の家」からの出発 伊東豊雄 vs 石山修武
家のカタログ 笑う住宅1・2・3
頭脳のキャンプ 「頭脳のキャンプ計画」
対談:拡大する技術観 川合健二 vs 石山修武
家づくりのネットワーク
論評:哄笑する物語作者 建築=世界認識から細部への連合 高島直之
サイズ:30.5×23cm ソフトカバー 174ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの